めもアバターでCoderDojoに参加してみた 「CoderDojo Advent Calendar 2021」用の記事です。子ども達(ニンジャ)は無反応流行病の影響でオンライン開催が増えた2021年のDojoだったので、どうせオンラインならとアバターでDojoに参加してみました。大人の...2021.12.04めも
めも「新しい物が使えない」に年齢は関係ない 私はパソコン教室の講師をしているので、スマホの使い方の講習を行うことがあります。ある日、年配の受講者の方が「年を取ると新しい物は使いこなせない」とおっしゃったので、私がプリウスに乗った時の話をしました。パソコン教室の講師が初めてプリウスに乗...2021.09.03めも
めも【お勧め】タッチタイピング練習アプリ【下は見るな】 知人がタッチタイプ(ブラインドタッチ)を覚えたいというので、お勧めのソフト(Webサービス)をまとめました。タッチタイプの練習は、最初は遅くても良いので、「キーボードを見ない」ことと「正しい指で打つ」ことを意識して練習するのがお勧めです。最...2021.07.202023.05.12めも
めも俺的ホームページ(Webサイト)の作り方 Webサイトのリニューアルに関わりそうなので、昔Webサイト構築をやってた時の手順を思い出しながらメモ。まとまってないし、抜けもあるかもだけど、とりあえず箇条書きで羅列。基本思想Webサイトは印刷物とは違い、修正が容易なので、状況に合わせて...2021.06.302023.01.30めも
めも【ほぼ無料】povo1.0で留守番電話を使う方法【転送タイプ】 注意:この記事の内容はpovo2.0では使えません。(povo2.0は転送機能非対応です)以下、記事内でpovoと書いてあるものはpovo1.0の事です。auの格安ブランドpovo(ポボ)ですが、留守番電話機能が無いことが思いのほか不便だっ...2021.06.282021.10.04めも
レビューXP時代の古いPCで軽量Linuxを色々試してみた(MX Linux、antiX Linux、ZorinOS、Linux mint) XP時代のノートPCで、軽量と言われている4種類のLinuxディストリビューションを動かしてみました。古いPCでScratch3.0を動かしたい!今回、軽量なLinuxを色々探した理由は、古いXP時代のノートPCでScratch3.0を動か...2021.04.132023.05.12レビュー
レビュー字幕編集ソフトVrewの使い方 字幕編集ソフト「Vrew(ブリュー)」があまりにも使いやすかったので、使い方の説明をします。動画も作っているので、併せて見てもらえると嬉しいです。字幕作成ソフトブリューの使い方字幕作成ソフトブリューの使い方を説明します。この画面は新しい動画...2021.02.14レビュー
めも【研修会用】Zoom体験会資料 始める前にインターネット設定の確認Zoomやったことある人の確認利用する端末の確認レジュメオンラインミーティングとは(5分)Zoomの使い方(15分)Zoom体験(40分)オンラインミーティングとはインターネットを利用して遠く離れた人と会議...2020.12.162021.06.29めも
めも私が鬱の時に試した睡眠のための3つの方法 睡眠に関して、私が鬱の時に試した方法を3つ紹介します。・朝日を浴びる人間は一日の初めに光を浴びてから16時間後に睡眠を促進する物質が分泌されるそうです。例えば、10時に寝たい場合は(16時間前の)午前6時に数分間太陽の光を浴びると良いです。...2020.12.08めも
ブログ運営【パスカル】素人個人ブロガーがプロ用SEO分析ツールを使ってみたよ【SEO分析】 私が所属しているオンラインコミュニティでプロ用のSEO分析ツール「パスカル(Pascal)」を使う機会があったので、いつもSEOガン無視で気の向くまま記事を書いているウチのブログでどんな結果が出るか試してみました。パスカルとはパスカルとは、...2020.11.012020.11.02ブログ運営レビュー