とりあえず普段使っているものから使った事無いものまで、片っ端からメモ。
※アプリ名の下にキャプチャ画像があるものは実際に使って評価したものです。
数が多すぎでどう整理したものかと悩み中・・・
- ミーティングを行う
- Zoom(ズーム)
- Webex(ウェブエックス)
- Microsoft Teams(マイクロソフト チームズ)
- Skype(スカイプ)
- Google Meet(ミート)
- Google Hangouts(ハングアウト)
- Whereby (ウェアバイ)
- Discord(ディスコード)
- LINE(ライン)
- Facebook Messenger Rooms(メッセンジャールームズ)
- Pesto(Pragli)
- Tandem(タンデム)
- Remo(レモ)
- Remo Virtual Office(レモバーチャルオフィス)
- spatial.chat(スペチャ)
- oVice(オヴィス)
- NeWork(ニュワーク)
- BizMee(ビズミー)
- Jitsi Meet
- Videolink2me
- Airmeet
- Around
- Gather(ギャザー)
- reBako(リバコ)
- Parque meet(パルケミート)
- Virtual Cast(バーチャルキャスト)
- Cluster(クラスター)
- VRChat(ブイアールチャット)
- My Vket
- Vket Cloud
- DMM Connect Chat
- Mozilla Hubs
- GAIA TOWN by Virbela(ガイヤタウンbyバーベラ)
- 見た目を変える
- Snap Camera(スナップカメラ)
- NICE CAMERA(ナイスカメラ)
- mmhmm(んーふー)
- Virtual Cast(バーチャルキャスト)
- OBS(オービーエス)
- OBS-VirtualCam
- FaceRig(フェイスリグ)
- Animaze by FaceRig
- Luppet(ラペット)
- ManyCam(メニーカム)
- 3tene (ミテネ)
- VDRAW(ブイドロー)
- Wakaru ver. beta(ワカル ベータ)
- メイアライブ
- だれでもVtuber(64bit/無料版)
- TouchCast Studio(タッチキャストスタジオ)
- VMagicMirror(ブイマジックミラー)
- Hitogata(ヒトガタ)
- VUP- VTuber & Animation & motion capture & 3D & Live2D
- PrprLive(ペロペロライブ)
- CharWebCam
- Kalidoface 3D
- Kalidoface 2D
- Kalidoface Lab
- nizima LIVE
- VSeeFace
- VTube Studio(PC版)
- ユーザーローカルWebcam VTuber
- RiBLA Broadcast (β)
- Webcam Motion Capture
- XR Animator
- Warudo
- TDPT -Three D Pose Tracker-
- OpenLive3D
- SysMocap
- スマホでバ美肉
- 音声関連
- Voicemeeter Banana(ボイスミーターバナナ)
- VB-CABLE(ブイビーケーブル)
- NETDUETTO β2(ネットデュエット)
- SYNCROOM(シンクルーム)
- 恋声(コイゴエ)
- バ美声(バビゴエ)
- MorphVOX Jr
- Voicemod
- Voidol
- clownfish(クラウンフィッシュ)
- REAPER(リーパー)
- Cakewalk by Bandlab(ケークウォーク バイ バンドラボ)
- VSTHost
- OBS Studio
- StudioRack
- Beatrice
- RoVee(ロビー)
- KeroVee(ケロビー)
- Graillon 2
- GForm
- fabfilter ProQ3(ファブフィルター プロキュースリー)
- ReaPlugs
- ゆかりねっと
- CoeFont STUDIO
- COEIROINK(コエイロインク)
- Paravo(パラボ)
- Koemake Live
- Koemake RVC Player
- スマホをWebカメラの代わりにする
- その他
ミーティングを行う
Zoom(ズーム)
・主催者以外はアカウント不要
・音質が良い
・基本的な機能はほぼそろっている
・無料版は2人以上参加時に40分まで(1人なら無制限)
・参加人数は100人まで(無料版)
※頻繁にアップデートされているので詳細はWebサイト参照
Webex(ウェブエックス)
・Cisco Webex Meetings(シスコ ウェブエックス ミーティングス)
・シスコ(有名な会社)が作ってる
・Zoomの開発者が元居たところ
Microsoft Teams(マイクロソフト チームズ)
・基本は法人用、個人でも使える
・招待された場合はアカウント不要
※頻繁にアップデートされているので詳細はWebサイト参照
Skype(スカイプ)
・個人用
・招待された場合はアカウント不要
Google Meet(ミート)
・100人まで無料
・招待された場合はアカウント不要
※頻繁にアップデートされているので詳細はWebサイト参照
Google Hangouts(ハングアウト)
・個人用
・Googleアカウントが必要
・2022年4月4日サービス終了
Whereby (ウェアバイ)
・appear.inから名前が変わった
・PCはブラウザ利用
・無料版は1ルーム
・ルームはロック(許可制)とフリー(許可不要)が選べる
・ルームは削除して作り直せる
Discord(ディスコード)
・コミュニティーツールとしても使える
・ゲーマー御用達
・アイコンが可愛い
・ビデオチャットは25人まで
・音質は良いがビデオはまだ発展途上
・音声チャットは最強
LINE(ライン)
・グループビデオ通話(使い方は通常のビデオ通話と同じ)
・LINEアカウントが必要
Facebook Messenger Rooms(メッセンジャールームズ)
・最大50人まで、時間制限なし
・Facebookアカウントが無くても参加可能
Pesto(Pragli)
・バーチャルオフィス
・アバーターでコミュニケーション
・ビデオ通話、画面共有可能
・2022年11月12日サービス終了
Tandem(タンデム)
・バーチャルオフィス
Remo(レモ)
・テーブルに別れてディスカッションできる
・どこに誰がいるか分かりやすい
・有料
・主催者は全員に向けての配信が可能。その配信にメンバーを招待できる。
・全体配信の際、聞いている人の顔は見れない。招待者とのディスカッションになる。
・テーブルに別れても全体チャットの読み書きが可能。
Remo Virtual Office(レモバーチャルオフィス)
・remoのバーチャルオフィス版
・有料(ユーザー単位の課金)
spatial.chat(スペチャ)
・主催者はメアド登録のみ
・参加者はニックネームのみ、アカウント不要
・画面上での距離が近い人とだけ話せる
・画面・アプリウィンドウの共有が複数可能
・チャット機能なし
・Firefoxならカメラとマイクを選べる
oVice(オヴィス)
・オンラインコワーキングスペース
・Remoとspatial.chatを合わせたようなもの?
・有料
NeWork(ニュワーク)
・オンラインワークスペース型Web会議サービス
・「リアルより気軽に話しかけられる」らしい
・NTTコミュニケーションズ株式会社
・無料
BizMee(ビズミー)
・オープンソースビデオ会議システム
・WebRTC
・日本語
・ちょっと重い(多人数での会議はきついかも)
Jitsi Meet
・オープンソースビデオ会議システム
・WebRTC
Videolink2me
・アカウント不要
・アプリ不要
・ワンクリックでルーム作成
・URLをシェアするだけ
Airmeet
・イベント配信寄りのサービス(ウェビナー)
・1主催者の公開イベントは無料
・マルチセッションイベント、会議、交流会
Around
・登録制
・同じ部屋で繋いでもハウリングしない
・カメラ映像は丸くトリミング(背景が映る範囲が狭い)
・カメラ映像にフィルタ
・Slack連携
Gather(ギャザー)
・RPG風オンラインコミュニティーツール
・ログイン不要
・ログインすると、オリジナルスペースが作れる、アバターの設定が残る
・ブラウザで動作(アプリ版もあり)
・キーボードで移動(方向キー or WASD)
・xキーで調べる
・チュートリアルが親切
reBako(リバコ)
・オンラインイベント会場
・無料だと、定員8人、通話制限(外部アプリのみ)、ゲストNG
・ブラウザで動作
Parque meet(パルケミート)
・無料ミーティングアプリ(Webサービス)
・最大10人
・時間制限なし
・アカウント不要
・ログインすると履歴が見れる
・文字起こし機能(PC版Chrome利用時)
・他のサービスとの連携機能
Virtual Cast(バーチャルキャスト)
・VRコミュニケーションスペース
・ニコニコ動画と連携
・上からコメントが降ってくる
・自分の部屋にみんなを招いたり、友達の部屋に遊びに行く感じ
・むっちゃ楽しい
・VR機器が必要です
Cluster(クラスター)
・VRイベント空間
・スマホやPCでの参加も可
・部屋を作ってみんなで集まる感じ?
・VRM形式のアバターが利用できる
・FacebookまたはTwitterでログイン
・VRで移動すると酔う(人による)
VRChat(ブイアールチャット)
・たぶん一番有名なVRコミュニケーションサービス
・スマホやPCでの参加も可
・いろんなイベントが行われている
・オリジナルアバターやワールドのアップロードにはユーザーランクを上げる必要がある
My Vket
・ブラウザで利用できる3Dメタバース
・PC・スマートフォン・タブレットなどでご利用可
・VRM形式のアバターが利用できる
・トークルーム、イベント、ショップ機能あり
・アバター作成機能(VRMエクスポート可)
・バーチャルマーケットやVket Cloudと連携
Vket Cloud
・ブラウザやスマートフォンから体験できる3Dマルチプレイ空間
・3Dメタバースのイベント空間(ワールド)を自作できる
・作ったワールドをWebサイトで公開できる
・チーム登録(一人でOK)が必要
・無料版はUnity(+VketCloudSDK)でのワールド作成が必要
DMM Connect Chat
・VRイベント空間
・スマホやPCでの参加も可
・ルームも作れるがイベント参加がメイン?
・移動はワープタイプ
・ゲスト(アカウント無し)参加可
・ユーザー登録するとVRMアバター利用可(10件まで)
・2022年8月31日でサービス終了
Mozilla Hubs
・ソーシャルVRプラットフォーム
・友達と仮想ルームを共有します。
・ビデオを見たり、3Dオブジェクトで遊んだり、たむろしたりできます。
・URLを知っていれば誰でもアクセスできます。
・アカウント不要。
・VR機器が無くても参加できます。
・Chromeでやっちゃダメ(CPU負荷が半端ない)
・Firefoxだと問題ない(でもCPU負荷は高め)
・2024年5月31日にサポート終了
GAIA TOWN by Virbela(ガイヤタウンbyバーベラ)
・Mac・Windows用
・ユーザー登録、アプリインストールが必要
・アバターの見た目をカスタマイズ可能
・専用ルームは有料、オープンスペースは無料
・オープンスペースにもプライベートスペース(周りに声が漏れないスペース)有り
・有料イベント等には使いやすそう
10分で分かるメタバース「GAIA TOWN by Virbela」の始め方(動画)
見た目を変える
Snap Camera(スナップカメラ)
・スマホアプリのスノーみたいなやつ
・バーチャルカメラ
・顔を認識してスキンをかぶせてくれる
・低スペックPCだとちょっとキツイ
・アマビエになれる
NICE CAMERA(ナイスカメラ)
・3Dアバター対応の仮想カメラ
・ユーザー登録が必要
・Webカメラでフェイストラッキング
・音声リップシンク
・文字起こし機能ベータ(音声リップシンクと排他)
・スタンプ機能、フィルタ機能、背景機能
・VRMファイル対応
mmhmm(んーふー)
・MacOS用
・バーチャルカメラ
・背景とか色々設定できる
・TVみたいな演出ができる
Virtual Cast(バーチャルキャスト)
・下のOBS-VirtualCamと組み合わせてWeb会議にVRアバターで参加できる
・VR空間内にPCの画面を表示できる
・VR機器が必要
・色々楽しい
・詳しくはこちら
OBS(オービーエス)
・動画配信ソフト
・下のOBS-VirtualCamと組み合わせて配信映像をZoomに送れる
・複数の映像・音声ソースを組み合わせて出力できる
・ディスクトップやウィンドウをカメラ映像として出力できる
・ピクチャーインピクチャー
・仮想カメラ
OBS-VirtualCam
・仮想カメラ
・OBSのプラグイン
・OBSで配信できる映像をZoomなどのカメラとして利用できる
※OBS標準で仮想カメラが載ったので必要なくなりましたが、複数の仮想カメラを同時に使いたい場合に便利。
・OBS28から使えなくなったようです
FaceRig(フェイスリグ)
・Webカメラのフェイストラッキングでアバターを操作できる
・STEAMアプリ
・有料
・Windows専用
・2021年12月31日にサポート終了(Animaze by FaceRigに引き継ぎ)
Animaze by FaceRig
・FaceRigの後継ソフト
・STEAMアプリ
・仮想カメラあり(無料版90分)
Luppet(ラペット)
・WebカメラとLeapMotionで完結する、バストショット特化の3D VTuber向けトラッキングシステム
・LeapMotion(リープモーション)が必要
・有料
ManyCam(メニーカム)
・なんか色々できる仮想カメラ
・カメラの映像にエフェクトをかけられる
・ディスクトップやウィンドウをカメラ映像として出力できる
・ピクチャーインピクチャー
・音声のエフェクト、ノイズ低減
・無料版はロゴが入る
3tene (ミテネ)
・VTuber用ツール
・まばたき、顔の向き、口の動きをトラッキング
・VRMを読み込める
・個人利用は無料
VDRAW(ブイドロー)
・VR機器を持っていない人でもバーチャルキャラクター活動ができる
Wakaru ver. beta(ワカル ベータ)
・とても手軽かつ簡単にVtuberになれるソフト
・目や眉、口、頭の向きをトラッキング
・MMDモデル(PMX/PMD)をインポートできる
・VRMモデルをインポートできる
・無期限更新停止のため使用は非推奨
メイアライブ
・カメラやVR機器は一切不要な簡単アプリ
・キー操作で表情や動きをスムーズに動かせます
・話すだけで口パクするオートリップシンク搭載
・WindowsもMacも使えてインストールが簡単
だれでもVtuber(64bit/無料版)
・画像を4枚用意するだけ
・マイク入力による口の開閉
・まばたき(自動)
・体の揺れ(自動)
TouchCast Studio(タッチキャストスタジオ)
・iPad用
・バーチャルカメラ
・背景を変えられる
VMagicMirror(ブイマジックミラー)
・VR機器が無くても、キーボードやマウスで3Dアバターを操作できる
・キーボードやゲームのコントローラーの入力をアバターが自動的に再現する
・マウスで視点移動や資料の指差しが出来る
・音声入力によるリップシンク、カメラによる顔位置トラッキング対応
・キーボードやゲームコントローラーにて表情切り替え
・VRMアバターに対応
・VRoid Hub連携
・ハイスペックPC不要
Hitogata(ヒトガタ)
・Webカメラによるフェイストラッキング
・Perception Neuronによる全身/上半身トラッキング対応
・マイク入力によるリップシンク
・キャラクターメイキング機能あり
・X、MQO(メタセコイアファイル)、FBX、VRMモデル対応
・VMDモーションファイル対応
VUP- VTuber & Animation & motion capture & 3D & Live2D
・キャラクターモデル(Live2Dのpmx / vrm / fbx / model3.json)、小道具(pmx / fbx)、アクション(vmd / fbx)、シーン(3D / png / mp4)のユーザー定義のアップロードをサポートします
・STEAMアプリ
・多くのモーションキャプチャデバイスに対応
PrprLive(ペロペロライブ)
・Webカメラによるフェイストラッキング
・Live2Dモデル対応
・FaceRigの代わりに使える?
CharWebCam
・Webカメラによるフェイストラッキング
・マイクによるリップシンク
・Unityちゃん、VRMモデル対応
・MITライセンス
・ご利用は自己責任で!!
Kalidoface 3D
・ブラウザ上で動く
・Webカメラによるフェイストラッキング、ボディートラッキング
・VRMモデル対応
・むっちゃ手軽だけど、ちと重い。
オリジナルアバターでZoomミーティングに参加する方法(使い方)
アバターってどんな感じなんですか?と聞かれたので動画撮ってみた。(動画)
Kalidoface 2D
・Kalidoface 3Dの2D版
・ブラウザ上で動く
・Webカメラによるフェイストラッキング
・Live2D Cubism 2.0 and 4.0対応
・むっちゃ手軽
・3D版に比べると軽いが、ボディートラッキングが無い
KalidofaceでVTuberになってみるテスト(動画)
Kalidoface Lab
・ブラウザ上で動く
・Webカメラによるフェイストラッキング
・VRMモデル対応
nizima LIVE
・Webカメラによるフェイストラッキング
・Live2Dモデル対応
・コラボ機能
・無料版はウォーターマーク、カメラ時間制限あり
・透過背景(デスクトップ)機能あり
・ショートカットキーによるポーズ設定
VSeeFace
・フェイストラッキング
・Webカメラで簡単にVRMアバターを動かすことができます
・iFacialMocap/FaceMotion3Dによるパーフェクトシンクも対応
・VMCプロトコルも対応
・UnityのAssetBundle形式のVSFAvatarも使えます
・営利・非営利問わず自由に使える
VTube Studio(PC版)
・LIVE2D専用のフェイストラッキングソフトウェア
・Steamアプリ
・オーディオベースのリップシンク対応
・すべての機能を無料で使用できます
・PCでのWebカムトラッキングではウォーターマークが入る(有料で削除可)
・色々細かい設定が出来る
スマホ版はこちら
ユーザーローカルWebcam VTuber
・ブラウザ上で動く
・Webカメラによるフェイストラッキング、ボディートラッキング
・VRMモデル対応
・表情選択ボタンあり
・むっちゃ手軽だけど、ちと重い
・アバターの向きが調整できないのでちょっと不便
RiBLA Broadcast (β)
・Webカメラによるトラッキング
・フェイストラッキング、モーショントラッキング
・口の動きは音声リップシンクと切り替え可
・表情を推定して切り替える機能もあるがビミョー
・表情をアイコンで切り替えられる
・VRM対応
・指のトラッキングはなかなか優秀、だが時々手が裏返る(今後に期待)
Webcam Motion Capture
・Webカメラによるトラッキング
・フェイストラッキング、上半身モーショントラッキング
・VMCプロトコルをサポート
・ハンドトラッキングの精度が高い
・Face IDを利用したパーフェクトシンク実装のフェイストラッキングアプリに対応
・VRM対応
・有料(サブスク・買い切り)
XR Animator
・Webカメラによるトラッキング
・フェイストラッキング、全身モーショントラッキング
・VMCプロトコルをサポート
・VRM・MMD対応
・3D オブジェクト (.x/.glb 形式) を背景に出来る
・モーション録画機能(.vmd)
Warudo
・個人利用は無料
・複数のトラッキング方法を選べる(webカメラ、iPhone、VMC対応)
・フェイストラッキング、ポーズトラッキング
・VRM対応(Unity経由で他のモデルも可)
・表情ショートカットキー
・ライブ配信機能(Twitch、YouTube、Bilibili)
・仮想カメラ出力、NDI出力、Spout出力
・ブループリント機能(マクロみたいなもの?)
・むちゃくちゃ多機能(初心者ナビあり)
・設定項目が多すぎて分からん
TDPT -Three D Pose Tracker-
・全身モーショントラッキング
・Webカメラによるトラッキング
・VMCプロトコルをサポート
・VRM対応
OpenLive3D
・Webカメラによるフェイストラッキング、ハンドトラッキング
・VRMモデル対応
・表情選択ボタン
・ライティング等、細かいパラメーターが設定できる
Live Website(体験)
SysMocap
・Webカメラによるフェイストラッキング、ボディートラッキング
・Windows、macOS、Linux対応
・Node.js が必要
・VRM形式・GLB形式・FBX形式に対応
・手動マッピング対応
スマホでバ美肉
REALITY(リアリティ)
・iPhone、android
・シンプルで軽い
・目や口の動きもトラッキングする
・PC連携は下記ミラーリングアプリを利用
カスタムキャスト
・iPhone、android
・少し重い
・機能が豊富(スワイプでポーズとか)
・PC連携は下記ミラーリングアプリを利用
2DR(ツーディーアール)
・iPhone、android
・Live2D、VRMモデル対応
・スマホ横画面対応
・PC連携は下記ミラーリングアプリを利用
waidayo(ワイダヨ)
・iPhone(Face ID対応)+PC
・VRM形式対応
・VMC Protocol対応ソフト連携
・対応するPC側のソフトと連携して利用
恋顔(Koigao)
・iPhone(Face ID対応)+PC
・VRMモデル(VRoidStudio)対応
・対応するPC側のソフトと連携して利用
・有料(3,000円)
・国内すべての地域で緊急事態宣言が解除されるまで120円になるキャンペーン中
VTube Studio(スマホ版)
・iPhone(Face ID対応)またはAndroid(ARCore対応)とPC(Windows、MAC)
・対応するPC側のソフトと連携して利用
・商用は有料
・無料は透かしあり
PC版はこちら
Windows標準「Miracast」
・スマホ画面ミラーリング機能
・対応機種のみ
Vysor
・スマホ(android)ミラーリングアプリ
LetsView
・スマホミラーリングアプリ
・無料無線
ApowerMirror
・スマホミラーリングアプリ
・無料版は透かしあり
AirMore
・パワフルなサイト型スマホファイル管理ツール
・画面ミラーリング機能あり
音声関連
Voicemeeter Banana(ボイスミーターバナナ)
・仮想オーディオミキサー
・仮想入出力2系統を含む、入力5系統、出力5系統をコントロールできる
・Windows10の機能と組み合わせる事で、特定のアプリの音とマイクの音をミキシングしてZoomに送れる
VB-CABLE(ブイビーケーブル)
・仮想オーディオケーブル
・Windows10の機能と組み合わせる事で、特定のアプリの音声出力を他のアプリの音声入力に繋げられる
・Voicemeeter Bananaと組み合わせて使われることが多い
NETDUETTO β2(ネットデュエット)
・ネットセッションアプリだがオーディオミキサーとしても使えるっぽい
・VSTプラグインでDAWと連携できるらしい
・仮想マイクとして出力できる
※「SYNCROOM」への移行
SYNCROOM(シンクルーム)
・NETDUETTOの後継ソフト
・オンライン遠隔合奏サービス
・仮想マイクとして利用できる
・ログインが必要
恋声(コイゴエ)
・ボイスチェンジャー
・有名
バ美声(バビゴエ)
・ボイスチェンジャー
・有料
・体験版は10分間利用可能
MorphVOX Jr
・ボイスチェンジャー
・男性、女性、子ども、の声から選択
・キーボードでドラムロールなどの効果音が出せる
Voicemod
・簡単に使えるボイスチェンジャー
・ユーザー登録が必要
・80種類以上の豊富なボイスフィルター(無料で使えるのは9種類)
・カスタマイズ可能なボイスチェンジャー機能(有料)
・効果音を再生できるサウンドボード機能(無料で使えるのは6グループ)
・サウンドミキサー内蔵でアプリに直接接続が可能(仮想マイク)
・効果音追加可能(wav、mp3、無料は5ファイルまで)
Voidol
・ボイスチェンジャー
・AIリアルタイム声質変換
・有料
clownfish(クラウンフィッシュ)
・ボイスチェンジャー
・マイクデバイスに割り込んで使える(仮想オーディオがいらない)
・VSTホストにもなる
REAPER(リーパー)
・DAW(Digital Audio Workstaion)
・VSTホストとして利用
Cakewalk by Bandlab(ケークウォーク バイ バンドラボ)
・DAW(Digital Audio Workstaion)
・VSTホストとして利用
・ユーザー登録が必要
VSTHost
・VSTホスト
OBS Studio
・VSTホストとして利用
・音声フィルタとしてVSTを読み込める
StudioRack
・複数(最大8個)のVTSプラグインをまとめて一つのVTSとして扱えるプラグインラック
・OBSでVTS3が使えるようになる
・無料(アカウント登録が必要)
Beatrice
・軽量・低遅延のAIボイスチェンジャーVTSプラグイン
・VTS3
・無料
RoVee(ロビー)
・VSTプラグイン
・ボイスチャンジャープラグイン
・ピッチとフォルマントをコントロール
・KeroVeeの簡易版
KeroVee(ケロビー)
・VSTプラグイン
・ピッチ補正プラグイン
・フォルマント補正もあるのでRoveeと同じように使える
Graillon 2
・VSTプラグイン
・ボイスチャンジャープラグイン
・ピッチとフォルマントをコントロール
GForm
・VSTプラグイン
・ボイスチャンジャープラグイン
・ピッチとフォルマントをコントロール
fabfilter ProQ3(ファブフィルター プロキュースリー)
・VSTプラグイン
・イコライザー
・有料
ReaPlugs
・VSTプラグイン
・色々詰め合わせ
・イコライザー、ノイズフィルター、など
ゆかりねっと
・音声認識型トークアプリ
・音声認識した文字を音声合成アプリに送って喋らせる事が出来る。
CoeFont STUDIO
・音声読み上げソフト
・30文字以上入力するには ログインが必要
・音声ファイルをダウンロードするには ユーザー登録が必要
・ログインするとイントネーションなど細かい調整が可能
・語尾が独特な雰囲気
COEIROINK(コエイロインク)
・音声読み上げソフト
・無料で利用可能
・商用利用は音声データごとに確認が必要
・音声データの自作(MYCOE)も可能(すこく大変そう)
使ってみた動画
【音声読み上げ】教育基本法【COEIROINK:つくよみちゃん】
Paravo(パラボ)
・AIボイスチェンジャー
・初期設定は短め(4行程度)の文章を読むだけ
・無料では、ずんだもん含む5キャラクターとブレンドモードが使える
・むっちゃ遅延少ない
・ノイズを拾ってしまうので、入力音声のクオリティーは大事
・2024年5月1日に名称変更(ParakeetVCからParavoへ)
・Googleアカウントでログイン
Koemake Live
・RVCベースの高品質・高機能AIボイスチェンジャー
・仮想オーディオインターフェース標準搭載
・環境によっては.NETランタイムのインストールが必要
・Googleアカウントでログイン
Koemake RVC Player
・AIボイスチェンジャー
・ソフトウェアの利用については個人利用、商用利用を問わず、無料
・各声モデルの利用規約を遵守
・ログインが必要
スマホをWebカメラの代わりにする
iVCam Webcam
・スマホとPCにアプリを入れるとスマホがWebカメラになる
・無線(Wi-Fi)接続または有線(USB)接続が可能
DroidCam
EpocCam
NDI HX Camera
その他
Comment Screen
・プレゼン資料の上にニコ動みたいなコメントを表示
パパパコメント
・みんながスマホやPCから投稿したコメントを、リアルタイムにPC画面上に流せるサービス
・Comment Screenの簡易的なやつ?
miro(ミロ)
・オンラインホワイトボード
・キャンバス(作業領域)が無限
・テンプレートを張り付けて使える
・むちゃくちゃ多機能
Google Jamboard(シャムボード)
・オンラインホワイトボード
・共有の設定によりアカウントが無くても閲覧・編集可
・2024年12月31日でサービス終了
hidane(ヒダネ)
・ブレインストーミングツール
・簡単に使える
・ファシリテータ不要
・デザインがかわいい
・ゲスト利用可(ログイン不要)
開発者によるサービス紹介動画(YouTube)
Google ドキュメント
・ドキュメントを共有するとみんなで編集できる
・共有の設定によりアカウントが無くても閲覧・編集可
・レジュメや議事録に最適
UDトーク(ユーディートーク)
・スマホアプリ
・音声認識による自動字幕生成アプリ
・手動での修正も可能
・音声認識、音声合成
・多言語音声認識&翻訳
・漢字かな変換や手書き
Sli.do(スライドー)
・質問の受付や投票が行える
・気に入ったメッセージに投票できる
・招待された場合はアカウント不要
・スマホでミーティングに参加してる人はちょっと使いづらい?
・googleスライドに埋め込める
LiveQ
・質問受付Webサービス
・コメントにいいねを付けられる
・いいねの数で並び替え
・不適切な質問を非表示(有料)
・URLやQRコードで参加可能
WebRTC
・リアルタイム通信機能を提供するオープンソースプロジェクト
・ビデオ会議システムを自作出来る(スキルがあれば)
SkyWay
・ビデオ通話用プラットフォームSDK
・ビデオ会議システムを自作出来る(スキルがあれば)
Daily.co
・ワンクリックWebRTCビデオコールのAPI
・自分のサイトにビデオチャットを埋め込める