セミナーなどの資料を参加者だけにシェアしたい

先日、私の所属する「ブログの学校」のオンラインミーティングで、「ブログの記事を、セミナーに参加した人限定でパスワードをかけて資料を見てもらいたい」という話題が出ました。
私は「アクセス制限の仕組みを自前で用意するのは手間が ...
パワーポイントを使えば簡単にバナー画像が作れるよ

ブログやWebサイトを作っていて、簡単にバナーやアイキャッチ画像を作りたいと思った事はありませんか?
「でも、グラフィックソフトとか難しそうで二の足を踏んでいる」とか、「WordとかExcelとかは使えるので、同じ感じで簡 ...
地方コミュニティの方に試してほしい研修会の手法

地方でコミュニティに参加していると研修会や勉強会などに参加する機会があります。
そしてよくある研修会では、どこかから偉い先生を呼んできて皆で話を聞く、という手法が多いような気がします。
偉い先生を呼んでくると、 ...
無料でウォーターマークが入らない動画編集ソフト一覧

無料で使えてウォーターマーク(透かし)が入らない動画編集ソフトを調べてみました。
Olive対応OS:
Windows 7+ (ポータブル版あり)
Mac OS X 10.12+
Linux ...
2019年参議院選挙茨城選挙区立候補者Webサイト勝手にランキング

私は選挙の時、各候補者のWebサイトを見て投票先を決めています。
今回も、独断と偏見で各候補者のサイトをランキング(1位~3位)しました。
1位 上月 りょうすけ(自由民主党)
1位と2位は ...
ブログ用のキーワード検討に使える?サービス一覧

SEOで使う、キーワード検討用のツール(Webサービス)を集めました。
※とりあえず集めただけなので、後で整理します。
後で他のサービスも評価しようと思っていましたが、結局ウーバーサジェストしか使 ...
さよならZenBack

いかけんの家では「ZenBack」というサービスを利用していました。
この度、プラグインの整理を兼ねてZenBackを外すことにしました。
ZenBackよ、今までありがとう。
ZenB ...
2019年第25回参議院議員通常選挙茨城県選挙区立候補予定者Webサイト公開状況一覧

今回の参議院選の茨城選挙区で立候補を予定している方々のWebサイト公開状況です。
分かる範囲で立候補予定者名をGoogle検索して調査しました。
抜け間違い等ありましたら、ご指摘いただけると嬉しいです。
2 ...
Twitterのハッシュタグはちゃんと調べて使った方がいいよねって話

※この記事は、Twitter始めたばかりでフォロワーの数もまだまだ少ない人向け情報です。
私は、今までTwitterでハッシュタグを付ける時、「ツイートの中の強調したいキーワード」とか「ツイートに対するセルフ突っ込み」とか ...
メンタルやられて無職になった人間が世間を欺く3つの方法

この記事では、うつなどでメンタルをやられて無職になった時に、世間を欺き平穏な気持ちで生活できるようになる方法をご紹介いたします。
お仕事は何ですか?いつになったら働くの?
就職先紹介しようか?
メンタル ...