書籍紹介「キミのお金はどこに消えるのか」
書籍紹介
私の大好きな漫画「中国嫁日記」の作者、井上 純一さんが「お金」につてい書いた漫画です。
感想
この漫画を読んで、内容云々の前に「ちゃんと漫画になってる」ことに驚きました。
通常この手の解説本は、文字ベースの本をコミカライズしたものが多く、解説部分は漫画のストーリーとは別に章末あたりで文章で説明しているものがほとんどです。
しかしこの本、ちゃんと漫画の中で「お金の仕組み」を説明しています。(補足情報として章末での解説はありますが、漫画部分だけ読んでもちゃんと内容が理解できます)
漫画は絵があるので「状況」を表現するのは得意だと思いますが、逆に「概念」や「考え方」などを説明するのは難しいと思います。
それを、ここまで簡潔で分かりやすくまとめるのはスゴイ!
と、思って読んでいたら、あとがき漫画に「めっちゃ苦労した」みたいなことが書いてあって、さもありなんw
「経済とか難しそうだけどちょっと興味ある」という方にお勧めの本です。
内容的には、堀江貴文さんとか三橋貴明さんとかが、昔から言っている事を分かりやすく簡単にまとめた感じですw
この手の話は状況や立場とかによって色々な考え方があると思いますが、「税金」や「経済」などの話をする際の基本知識として押さえておくと良いと思います。
というか、「税金が~」とか「国の借金が~」とか話す人は、とりあえずこの漫画を読んどくと良いよw
関連
こちらもお勧めです。
関連記事
軽量で入門者に最適な無料の3Dモデリングソフト「XISMO2」
先日、知り合いから「XISMO2」なる3Dモデリングソフトを教えてもらったので、 ...
【レビュー】サーバ死活監視サービスを使ってみた【3サービス比較+α】
無料で使えるサーバ死活監視サービス(3サービス)を実際に使ってみました。 追記: ...
【パスカル】素人個人ブロガーがプロ用SEO分析ツールを使ってみたよ【SEO分析】
私が所属しているオンラインコミュニティでプロ用のSEO分析ツール「パスカル(Pa ...
手のひらサイズの中華アンプF900Sを買ってみた。
貰い物のアンプが軒並みダメになったので、アマゾンで中華アンプをぽちりました。 手 ...
劇場版「光のお父さん」を観てきました
「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」を観てきました。 映画にな ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません