月探査情報ステーションは、5月10日(月)午前11時より、JAXAドメインを離れ独自ドメインmoonstation.jpでの運用が始まるようです。
昨年6月の「かぐや」の運用終了、TVでの月のハイビジョン映像の露出も少なくなり、日本国内では少々落ち着いた感もある月探査ですが、日本人宇宙飛行士が2人ステーションに滞在するなど宇宙関係はまだまだホットです。
ステーションの次は月。
アポロ計画からはや40年、再び有人月探査の機運が高まって来ました。
日本でも月面基地建設などを視野に入れた調査目的として「かぐや」の後継機であるSELENE2の計画が立ちあがっています。
「かぐや」の取得したデータの研究成果も続々と出てくるでしょう。
また、月以外の探査機として「はやぶさ」君も頑張っています。
月・惑星探査の世界は今後ますます盛り上がっていきます。
JAXAの枠を離れた「月探査情報ステーション」には広く宇宙関係機関と連携し、さらなる情報の充実を期待したいです。
月探査情報ステーション

トップページ | 月探査情報ステーション
日本と世界の月・惑星探査情報を発信するポータルサイト。月・惑星探査の情報を、研究者の視点から「正しく」「すばやく」「わかりやすく」お伝えしていきます。今日の月齢の月の写真がみられる「今日の月」や「月探査占い」などのお楽しみページもあります。
※独自ドメイン運用は5月10日(月)午前11時より
コメント